VAIO

VAIO Zが到着した件について。

とりあえず、速報。 ちなみに筆者の現役機は、typeGでして、感想はどうしてもtypeGとの比較が入ります。 意外と本体が大きく見える。 逆に、意外と小さいと思ったのがドッキングステーション。 キーボードにバックライトを搭載したせいかは不明ながら、なぜ…

Windows7換装VAIOでHOT SPOTに自動接続できない場合。

新幹線(N700)では現在、無線LAN接続のサービスがあり、 筆者も、1日500円で何となく利用していることが良くありますが、 Windows7に換装したてのtypeGを持って出た本日、 良くわからないままに、かなり試行錯誤させられました。 という訳で、本日は、その話…

今更ながらtypeGに惚れ直している件について。

現在、筆者宅では、紆余曲折の末、typeGを主に使用しています。 で、この冬休みに、このtypeGをWindows7化してみたところ、とても2年前のマシンとは思えないぐらいキビキビ動き、それに端を欲して、改めてtypeGを惚れ直すに至りました。 Sonyでの生産が終了…

VAIO typeG(VGN-G3)にWindows7をクリーンインストール。

実際には、再検証作業を行ったところで、ドツボにはまり、目下、試行錯誤を余儀なくされていますが、 今更ながら、いよいよ筆者宅のG3もWindows7化する事となり、本日はその話など。

VAIO TypePを買ってみた。

現在、筆者は、今年4月に投入したVAIO TypeGをメインに使っており、 実際問題、このTypeGにあまり不具合を感じていないのですが、 それでも、それ以前に使っていたTypeTと比べて、 TypeGにはワンセグ機能が無い TypeGの方がバッテリーの持ちが若干悪い TypeT…

VAIO typeGの使い心地について。

そういえば、第一印象を報告しただけで、 使い勝手というか、あまり細かい話はしてなかったと。 というわけで、本日は、2週間ぐらい使ってみた感想など。

typeGにWindows Vistaをクリーンインストールする。

早速人柱。 因みに、ネットをあれこれ見ていても、今ひとつ良くわからず、 かーなり、不安げに作業しましたが、試行錯誤の結果、 相当さくっと進められることがわかりました。

typeGの実力把握。

昨日到着のtypeGは早速、Vistaのクリーンインストールを人柱し、 大体、手順の全容が把握できてきたところですが、 実はまだ、作業が完遂しておらず、その話題は後日。 閑話休題。 筆者自身はSSDを扱うのが初めてでして、 クリーンインストール人柱前に、 工…

VAIO typeGが到着した件について。

筆者は所謂VAIO使いでして、 近年は自力でVista化したTypeTを愛用していたはずなのですが、 そのTypeTによんどころない事情が発生し、 実は最近は、TypeTではなく、TypeT以前に使っていたSRXを持ち出してきて、使っています。 で、意外とSRXでも普段の生活に…

SRX3/7にWindowsXP SP3

ついさっき、試していたところですが、 上書きのアップデートについては、 こんなネタで今日の更新を終えてしまうのがなんだか申し訳ないぐらい、 あっさり終了しましたw もっとも、プロパティで「SP3」という文字があるのに少しニヤニヤしてしまうぐらいで…

TypeTにWindows VistaのSP1を入れてみる。

さすがに、この企画の為だけにパッケージを買ってくる事はできませんので、 クリーンインストールしたVistaにオンラインで入手した修正パッチを当てただけ、 という、至って軽度の人柱ですが、 特に問題なく普通に終わり、 その後も、特筆すべきトラブルなく…

TypeTでWindows Vistaを運用する。

という訳で、いよいよTypeTでの本格的Vista使用感など。 因みに、筆者宅のVAIO TypeTは、型番で言うと「VGN-TX92PS」で、主なスペックは以下の通りになります。 CPU Core solo 1.20GHz Memory 1.5GB HDD 40GB (EISA 6GB + NTFS 27.8GB + FAT32 3.8GB) グラフ…

TypeTにWindows Vistaをクリーンインストールする(その5)。

無償でのクリーンインストールに挑戦する。 先月27日の事になりますが、遂に、VAIOの公式HPで、筆者宅のTypeT(VGN-TX92PS)を含む、Vista Capable PCのWindows Vistaアップグレード情報が公開となりました。 因みに、VAIOのHPによると、Vistaへのアップグレー…

TypeTにWindows Vistaをクリーンインストールする(その4)。

エディションの話。 既にご存知の方も多いと思いますが、Vistaには主に4つのエディションが有ります。 因みに、安い順にHome Basic、Home Premium、Business、Ultimateとなっています。 という訳で、本日は、Home PremiumとBusinessを試した感想を踏まえて、…

TypeTにWindows Vistaをクリーンインストールする(その3)。

強引にクリーンインストールする。 やっと何となく分かってきました。 もっとも、未完成な上、途中で順不同がありますが。※07.03.04追記 以下は、Vista用のアップグレードユーティリティーやサプリメントディスクが利用できるようになる前の話です。

続・TypeTにWindows Vistaをクリーンインストールする。

一旦、Businessを削除して、今度は、Home Premiumを入れつつ(爆)、更に検証です。

TypeTにWindows Vistaをクリーンインストールする。

早速人柱しました。 因みに、筆者宅のTypeTは、型番的にはVGN-TX92PSで、メモリは1GB増設済み。OSはWindowsXP Professional。 一方、導入テストをしてみたVistaは、Businessになります。

VAIO typeTを持って遠出した。

typeT(TX92PS)自身の使用感は以前記載しましたが、モバイルという観点で、先週末持ち歩いて感じたことなど。 良かった点 画面が明るい。 プライバシーフィルター無しなら、最低輝度でも屋内で十分使えます。そして、輝度を2つぐらいあげれば、屋外でも、普…

SRXの無線LANモジュールをWM3B2915ABGに交換する。

IEEE 802.11a/b/g化。 …といっても、換装作業自身は、以前報告した、 SRXの無線LANモジュールを交換する。 と全く変わらず、実は、改めて書くべき事が何も無かったり。 むしろ、換装しても無事に動いているという動作報告。 因みに、ドライバはINTELのHPから…

SRX3/7のキーボードを取り寄せて換装する。

ネタ切れです、はい。 という訳で、ダウンタウンDXネタ…と言いたいところですが、それは某所に譲り、こちらWPSでは、漢らしく、ストックの中からこの話題。 既に報告した話ですが、先日、筆者の愛機SRX7のキーボードが故障しました。 もっとも、壊れたのがキ…

続・続・TypeTにWindowsXPをクリーンインストールする。

Wikiを読むと、「ボリュームKey、照度Key、タッチパネルのスクロール、WirelessSwitchUtility」の回復がやや微妙のように見受けますが、少なくとも前の2つ、いわゆるHotkeyに関しては、VAIO U101用の「HotKey Utility 3.1.0.15170」を当てても回復できるよう…

更新内容加筆修正。

昨日記載の「続・TypeTにWindowsXPをクリーンインストールする。」ですが、その後判明した情報も加えて、だいぶ加筆修正をしました。

続・TypeTにWindowsXPをクリーンインストールする。

今日は、wikiにある「無印XPのCDからは正常にインスコできない模様。」という記載について、いったい、何がどうだめなのか、というのを人柱してみました。 ※07/15加筆・修正

TypeTにWindowsXPをクリーンインストールする。

といっても、ここで書く間でもなく、typeT wikiを見た方が手っ取り早いのですが。 ただ、この数日の試行錯誤でわかったことを補足気味に。

SRX3/7にWindowsXPをクリーンインストールして最新状態にする。

「『激闘!アイドル予備校』制作発表!!!」ネタで更新が止まってしまった、ナガサワのブログと同様、VAIO typeTのネタは少しおいておいて、本日は久々にSRXネタ。 というか、typeT導入など、一連のVAIOネタブームの発端は、このSRXのキーボードが故障した…

VAIO typeTを使ってみた。

今日は、お待ちかねの、使用感編です。

VAIO typeTがやってきた。

突然ですが、久々に新しいPCを仕入れました。 因みに、ブツは、表題どおりで、VAIOのtypeT新型。 Z505、SRX7に続く3台目となります。 という訳で、本日から、飽きるまで(爆)、暫く、このtypeTのレビューめいたネタなど。

HELLO!新しい私(違)。

三台目のVAIO到着を記念して、分類「VAIO」を作りました。

VAIO Z505にFedora Core 3をインストール。

物々しく項目を作る程の事でもない話ですが、一応、御報告。 「VAIO Z505にFedora Core 3」ですが、PCカード接続のCD-ROMドライブから成り行きインストールですんなりOKでした。 玄箱Debian化よりも楽勝。 また、デフォルトのまま(=特別な設定をしなくても…

SRXの無線LANモジュールを交換する。

IEEE 802.11g化。 筆者はどちらかというとこっち方面の素人ですが(少なくともラジオを作ったりは無理)、所要時間約30分の改造でした。 準備 ネジ山にあった細めのドライバ(必須) 先の細いピンセット(あれば) カッターか何か先の尖った物(あれば) 方…