続・TypeTにWindows Vistaをクリーンインストールする。

一旦、Businessを削除して、今度は、Home Premiumを入れつつ(爆)、更に検証です。

新たに分かったこと。

  • XPまでとは異なり、Vistaでは、プロダクトキーを入力しなくてもインストール作業を完了する事が出来ます(不要になる訳ではなく、ライセンス登録時まで後回しという事)。
    但し、プロダクトキーを入力しないで進める場合は、途中で、購入エディションを選択する必要が有ります。そして、ここで、選択を誤るとHome PremiumのDVDでもHome Basicとしてインストールできてしまうことが分かりました(爆)。
    が、当然ながら、エディションが違うとプロダクトキーが有効にならない上(多分)、上位ではなく下位互換なので、全く意味が有りません(キッパリ)。
  • 簡単に試してみた範囲では、Business+Home Premiumという合いの子にするのは、不可能な模様。
  • TypeTへのXPクリーンインストール時に必須とされているKB835221はインストール不可。
  • HotKey関連は、リカバリーディスクの\VAIO\Applicationsにある「VAIO Evevt Service」を入れれば、完全回復。