住宅

はじめての1人暮らし

1年住んでみて。 気づけば、筆者の1人暮らしも一年突破です。 という訳で、ちょっと遅くなりましたが、改めて、その辺の感想を書いて、この連載も〆。

はじめての1人暮らし

そういえば、まだ年賀状が来るのですが…。 1人暮らしで困る事

はじめての1人暮らし

続・年賀状がしっかり届くか? 先日、大丈夫と報告していたものですが、今日もまた年賀状が届き、見ると大部分が旧宅経由(一旦旧宅に配送後、転送)。 数的には全体の1割ぐらいなので、微妙なラインですが、やはり、転送手続きも万能ではない模様。

はじめての1人暮らし

このWPSを愛読されている方一般には不要な話題と思いますが、巷では新年を迎え、そろそろ受験が始まるシーズン。もう数ヶ月もすれば新生活、という人が増え始めます、多分。 という訳で、そんな人がふらりとやってきた時に感謝感激する光景など妄想しながら…

はじめての1人暮らし

諸手続き 異国の地で思い出しながらの話になるので、多少いい加減にならざるを得ないのですが、とりあえず。 電気 Web上で申し込み手続き可能。場合によっては不動産屋が代理で手続きしてくれます。特に立会等は無く、申請だけしておけば、いずれ使えるよう…

はじめての1人暮らし

段ボール箱の詰め方 色々と思う所・書き留めておきたい所が残っていますので、再び、少しずつ。 って、引越しシーズンが終わった今頃こんな話をしていて意味があるんだか(爆)。 とりあえず、今回は、段ボール箱の詰め方の話。 とにかく早めに始める。 「ま…

初めての固定資産税/都市計画税に関する素朴な疑問

あわせて年間10万円というのは、安いのでしょうか、高いのでしょうか。 どうなのでしょうか?(爆) それより、都市計画税というのは、文字通り、郡民な方とかは、不要?

引越しの顛末

とりあえず、思い出す範囲で本日の行動を。 0000 部屋片付け ラストスパート開始。 0200 荷造り 本日の引越しは午後便で、「早ければ14時頃から」という話でした。という訳で、残り12時間(+α)。荷造りの方は、だいぶ終わったように見えて、まだまだ。かな…

NTT西日本からお知らせ

メィルから一部抜粋。 この度は、NTT西日本の「ピッタリねっと」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 (中略) 新規ご契約の際には事務手続き上、ご契約者様のご身分を証明できるものが必要となります。 誠にお手数ではございますが、運転免許…

はじめての不動産屋

リフォーム相談・その4 相談、というよりは、工事がほぼ終了した今から振り返っての反省点など。 ◎日程に十分余裕を持つ。 筆者の場合は、やむをえない事情がありましたが、しかしながら、部材の手配如何では、1週間ぐらいは普通に工事が遅れるようです。 ○…

はじめての1人暮らし

引っ越し屋と契約する 引越し関連の2回目は引っ越し屋選定の話です。 荷物が少ない場合は、自力で引っ越す事も可能と思いますが、筆者の場合は、荷物量もさることながら、そもそも、運転免許が無いので、引っ越し屋に頼まざるを得ない状況でした。 以下、そ…

はじめての1人暮らし

筆者の引越し騒動は、いよいよ決済も終わり、後は、部屋の工事が終わるのを待つのみ。 一応、まだ不動産屋の出番がありますが、そろそろ、引越し自身の話題も進めて行こうと思います。 尚、話題が話題なので、連載の名前を微妙に変えてみました(爆)。 電化…

はじめての不動産屋

決済 どうもこの連載は労多くして実りが少ないという自覚症状がありますが、ナガサワ家もリフォームという事で、とりあえず、最後まで突っ走っておきます。 という訳で、決済話。 正確な定義は良く判りませんが、筆者の理解では、決済と言うのは、代金を全額…

はじめての不動産屋

リフォーム相談・その3 こういう話をしている場合でも無いのですが、書かずにおくと忘れてしまいそうなので、とりあえず。 因みに、今回は、筆者体験に基づく、リフォームの是非に関して。

はじめての不動産屋

リフォーム相談・その2 前回は、物件を購入する前に相談を開始すべきという話をしました。 今回は、それ以外で気をつけた方が良いと思う点を少々。 ◎現場を見ながら相談する。 写真を見せながらでも、ある程度は可能ですが、やはり限界があります。また、よ…

はじめての不動産屋

リフォーム相談・その1 今回から、しばらく、リフォームの話に移ります。

はじめての不動産屋

契約の話 という訳で、契約です。 因みに、ここで、一応、一区切りになります。

はじめての不動産屋

契約までに集めておきたい情報 これまでは、できるだけ、賃貸と購入、或いは、中古と新築の双方ともに通じるようなネタ・流れで執筆してきましたが、そろそろ、筆者と同じ「中古マンションの購入」に話を絞り始めます。 閑話休題。 下見後、気に行った物件が…

はじめての不動産屋

引っ越すに当たって確保しておきたい金額 先日の事になりますが、 不動産取得税、固定資産税、住宅ローン使用の場合は、団体信用生命保険等が必要になります。それに土地の権利関係では、定期借地権等の費用が記載されていませんが、大丈夫なんでしょうか? …

はじめての不動産屋

続・不動産屋・2回目 前回は、筆者の経験を踏まえて、下見で見るべきポイントを整理しました。 今回は、下見における、それ以外の話題など。 尚、その前にひとつ、前回の「見るべきポイント」の補足をしておくと、家具が多い人は、自分の家具がしっかり置け…

はじめての不動産屋

先ほど、昨日の記載を少し、微妙に加筆修正しました。 それはさておき、今日は、物件の選び方の話など。

はじめての不動産屋

本日は、不動産屋・2回目に入る前に、希望を整理する話など。

はじめての不動産屋

突然ですが、実はよんどころない事情で引っ越す羽目になりました。 因みに、筆者、自力で引っ越す…どころか、新居を一人で探す事自体、生まれて初めての体験となります。 という訳で、それを記念して(記念なのか…)、本日より、無事新居で落ち着くまで、そ…