MTV2000をMTVX2006HFに交換する。

これまで、筆者宅では、TVの視聴・録画にCanopusの名機MTV2000を使用していました。
既に生産が終了している古い製品ですが、「3D Y/C分離」、「3Dノイズリダクション」、「タイムベースコレクタ」、「オートゲインコントロール」と一通りの画質補正機能は取り揃えており、最近の製品と比べても全く引けを取ることは無く、パーソナルユースでは殆ど不具合を感じる事がありません。
が、それなのに、先日、ついつい、後続筋にあたる最新のMTVX2006HFを衝動買いしてしまった為(爆)、本日はその辺の比較など。

続きを読む

HDDを移設したIT7マシンにWindowsXPをクリーンインストール。

なんだか、趣味がOSのクリーンインストールかという勢いですが…。
一応、断っておきますが、決して、これは仕事ではありません(キッパリ)。
まだノルマが2台残ってますが(爆)。


閑話休題
多分に筆者自身の事情に特化した部分もありますが、逆に言うと、忘れると、後日同じ作業をする時にまた苦労しそうな部分があるようなので、一応、記事化しておきます。


ちなみに、IT7というのは、abitのIntel 845EなM/Bです。

続きを読む

NAO.bat

ナガサワブログ連動企画です。
【07/18分】
別に、こういう、PCメンテで忙しい上、書くべきネタも多い日に限って更新しなくても…爆。


閑話休題
今日は、カップリング曲のレコーディング話ですが、冒頭から、少しひっかかる話が。

続きを読む