日本沈没 (http://www.nc06.jp)

今日は小田原で山本サヤカのイベントがあり、正直なところ、かなりの勢いで死守を考えていたのですが、よくよく調べてみると、小田原は小田原でも、鴨居からバスで行かないといけないという、だいぶ交通の便が悪いところ。
小田原では、恒例のJR往復割引移動ができず、また、前夜の出発も無理だったことから、交通費ばかりがかさむ一方、三連休、ここぞとばかりに色々と家でしなければならない作業がたまっている事から、結局、さやぽは断念し、地元神戸で映画というパターンに切り替えました。


閑話休題
内容は、小松左京のベストセラー小説の映像化。
因みに、昔も一度映画化した事があるらしいのですが、(多分)リメイクという感じではない模様。
で、文字通り、日本が地殻変動の影響で沈没する危機に陥るという設定で、地震大国ならでの物語です。


とりあえず、一言感想ですが、

続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト (http://www.disney.co.jp/pirates/)

本日2本目。


内容は、文字通り、大ヒットした「パイレーツ・オブ・カリビアン」の続編で、いわゆる海賊物の冒険活劇。
で、今回は、おとぼけ海賊のジャック船長と一行が、「死者の宝箱」を探すというもの。


単なるアクション映画ではなく、親子の再会や、微妙な三角関係といった人間ドラマが割とウェイトを占めている上、ちょっとしたユーモアで笑えるシーンアリアリで、ディズニー映画らしく、親子で見て楽しめるような作品だとは思いました。
が、時間的にそろそろ終わりかな?と思う頃になっても、全く収束に向かわないストーリー展開。
どうなってるんだと思えば、「3」に続くという罠。


おかげで、微妙に冒険が完結しておらず、「1つの作品」としてみた場合には、少し微妙だという気がしました。「3」を見ないとわからない事が多すぎるので…。