アフタースクール (http://www.after-school.jp/)

実は本日は宅急便を受けるという、
最重要任務があった為、
自宅待機が必要な事を考えると、3本目はあくまでもオプションだったのですが、
意外とすんなり荷物が来たので、俄然行く気。
夕食後のレイトショーで行ってきました。


因みに、シネ・リーブル神戸ですが、
1日に3映画館をハシゴというのも、また珍しい感じ。


閑話休題
内容は、
失踪する会社員(木村)の捜索依頼を受けた探偵が、
その木村の親友である中学教師(神野)の協力を得つつ、
木村失踪の謎に迫って行く感じ。


パンフレットを開くと、
「甘くみてると、ダマされちゃいますよ」
と書いてありますが、まさにそんな感じの映画で、
多くは語れませんが、話が二転三転気味。
それがまた、うまく伏線が敷かれているというか、
「あぁ、確かに、そういう見方もある」と納得させる風で、
良くできた映画だと思いました。
そして、筆者などは、見ているうちに、
「これだけ二転三転するなら、スクリーンから目が離せない」
という気分になってきたのですが、
観客にそう思わせた時点で、映画としては成功だろうと思います。
だいぶお勧め。