モンスターハンターポータブル 2ndG・その1

「その1」と書いてしまうと、少なくとも「その2」も書かないといけなくなるので、少し抵抗がありますが、とりあえず。


このゲームは、筆者が思うに、自由度が高すぎる事から、攻略サイトや攻略本を見ずに、
自由に攻略法を考えながら遊ぶ方が向いているような気がします。
その考え方とは少し矛盾しますが、
とりあえず、超序盤の攻略について、筆者なり(筆者向け?)の鉄板手順を見出した気がするので、
以下、適当に、その辺を覚書き。

基礎知識(操作関連)
  • Rボタンは、とりあえずできるだけ押しておき、できるだけ走る。
  • Lボタンを押すと、自動的に正面向きに画面が変わりますが、この時、ボタンと移動方向の関係も変わります。これは慣れが必要。
  • □ボタンは無意識に押さない。押し間違えが多い人は、適切な場所でないと効果を得ない「ピッケル」などをデフォルトにしておくと良いように思います。
  • キッチンスキル発動後にセーブ/ロードすると、キッチンスキルは残るものの、発現した料理自身の効果が消えるような気がします(セーブのみなら可?)。要確認&要注意。
基礎知識(クエスト関連)
  • 5分未満でクリアできない場合は、時間一杯までかかっても、基本的には同じっぽい(5分以内の場合は、ギルドカードのログにその旨が表記される模様)。
  • 序盤のクエストでは、砥石、肉焼きセット、虫あみ、釣りミミズは持ち込み不要。特に、砥石とミミズはフィールドで現地調達もできる可能性が大。
  • 逆に、ピッケルは持っていく方が良いです。
超序盤の手順(概要)
    1. そもそものゲームシステムが良く分かっていない人は、訓練所に行き、理解できるまで「初心者演習」の「基礎訓練」を1から順にこなすのが無難です。
      ただし、武器の使い方までは不要と思います。
    2. 村長と話をして、1500zをもらいます。
    3. アイテム屋で「薬草」を2つ買います(行商人から「赤の種」「緑の種」などを買ってもよい)
    4. 農場手前の人と話をして、「畑のウネ+1」「トレニャーの船」「キノコの木」を拡張します。
    5. 農場に行き、一通り、アイテムを採集します。
      また、畑に種を植え、トレニャーも冒険に出します。
    6. 村長から☆1クエストを1つ受けて、これをこなします。
    7. 農場に行き、一通り、アイテムを採集します。
      また、畑に種を植え、トレニャーも冒険に出します。
    8. 農場の拡張ができるようであれば、拡張します。
      尚、釣りやキノコは、拡張後にもう一度訪れると、もう一度トライできるっぽいです。
    9. キッチンアイルーを1匹(無料で)雇います。
    10. アイルーキッチンで、「料理の注文」と「よろず焼き」を行います。
    11. エストを更に1つこなします(未確認ですが、村長クエストでなくとも、初心者演習でも良いはず)。
    12. 農場の世話をします。
    13. オトモアイルーを1匹雇います。大雑把には、以下のような分類で。
      • 回復係:戦わない系の性格
      • 直接攻撃係:武器しか使わない系の性格・打撃(打撃は目くらましが期待できる)
      • 間接攻撃係:爆弾頻度が多そう系の性格
    14. アイルーキッチンで、オトモアイルーを防御育成にした上で、お供設定にします。
    15. 以下、農場の世話、アイルーの世話、クエスト攻略を順番に回してゲームを進めます。
雪山
  • 少なくとも以下のものは、持ち帰る事で、ptzになるようです。
    • 草の生えているところを探して得られることがある「雪山草」
    • トナカイを倒して得られることがある「ホワイトレバー」
    • マンモスを倒して得られることがある「ポポノタン」
    • ピッケルで鉱石を取る時に見つかることがある「黄金石のかけら」
    • 地域3にある「肉食竜の卵」
  • 肉食竜の卵は、筆者の場合、以下のようにして持ち帰っています。
    1. まず、付近のトカゲ野郎を全滅させます。蜂は、無限湧きのようなので、無視。
    2. 木の上の巣で、卵を手にします。
    3. とりあえず、木から降り、左手の小道に入り、地域5に移動します。蜂は走って振り切ります。以下同様。
    4. 後ろを向き、今来た道を通り過ぎた後で、向って右手の小道に入り、地域3に戻ります。
      洞窟入口あたりまで直進すると、地域4への道があり、そちら経由で地域1に出る手もありますが、往々にして、そのあたりはモンスターがいますので、それを避けて動いています。
    5. 直進して洞窟を出て、地域2に入ります。
    6. 崖に出ますが、ツタの少し右手(下を向いた時に地面が斜めに見える付近)で、飛び降ります。
      場所が左寄りだと、飛ぶ高さが高すぎて、卵が割れます。要注意。
    7. 慎重に足場を飛び降りていき、地表にたどりつきます。
    8. 地域1を経由して、ベースキャンプにたどりつきます。