はじめての自炊生活

鍋を揃える。

タイタンクエスト」の話題は尽きませんが、そればかりだと何なので。


だいぶ話題が飛んでいますが、地道に自炊生活は続いています。
もっとも、レパートリーの方は余り増えておらず、メインになるおかずは、麻婆豆腐・麻婆ナス、ブリ大根・手羽大根、かぼちゃの煮つけ、ポトフ、炒め物、ラタトゥユ(夏季限定)が大半で、後は、焼き魚やお浸し、納豆、目玉焼きといった小物でお茶を濁している塩梅(苦笑)。


見てのとおり、いずれもそうたいした料理ではなく、いずれも普通のフライパンと鍋が1つずつあれば出来る料理ばかりですが、しかしながら、それなりに適材適所で鍋を選んで使う方が好ましい気がし始め、元来のコレクター症もあって、気づけば、鍋が台所に所狭しと並べられていたりします(汗)。


という訳で、本日は、そんな我が家の鍋紹介。

アルミ製雪平鍋・22cm径

確か880円で買ったものです。
普通に使える鍋としては、後述する圧力鍋を除くと、我が家で一番容量多く入る鍋です。
以前は、煮物の作りだめに使っていましたが、圧力鍋導入後は、うどんやそうめん、パスタといった麺類を茹でる時や、ブリや手羽元の下ゆでといった、割合多くの湯を要する時に大活躍しています。
後は、ダシの作りだめと、鍋料理をする時がコレです。
使用頻度:中〜大。

アルミ製雪平鍋・16cm径

記録を調べると398円という驚異的価格で買ってきていた模様。
以前は、22cm径と同じく、煮物に使っていた事もありますが、最近では、野菜の下ゆでで出番があるぐらい。
それも、1食分だけを作るような、22cm径だとオーバースペックと思われる時がこれ、という感じです。
使用頻度:小〜中。

フッ素樹脂加工ミルクパン・14cm径

380円だった模様。
みそ汁を1食分だけ作る時に使っています。
最近では、ほぼ毎日、みそ汁を作っていますので、使用頻度はかなり大。

SUS製両手鍋・20cm径

304か316か316Lか、その辺は知りませんが、とにかくSUS製。
引っ越し祝いにもらったもので、手元にある中では一番古いものです。
圧力鍋、雪平鍋同様、主に煮物で使いますが、野菜スープのような、圧力をかけるほどでも無く、かつ、煮詰める必要が無い時に、雪平鍋よりも、蓋をして密閉できるこれを使っています。
使用頻度:小〜中。

SUS製片手鍋・16cm径

上述の両手鍋とセットでもらいました。
両手鍋を投入せずとも良い程度の分量時がこれですが、SUS製鍋は焦げやすい気がして(爆)、最近では、鍋が足りない時以外、使っていません。
使用頻度:小。

SUS製圧力鍋・22cm径

2,280円で、自分で買った鍋の中では、多分、最も高いものだと思われます。
また、3.7L入り、手元では一番容量が大きいものです。
という訳で、買う時は、「大きすぎる…」と思いつつ、でも、それより小さく手ごろな圧力鍋が見当たらなかったので、これを買う羽目になったわけなのですが、今となっては、もう一回り大きくても良かったかな?とすら思います。
というのは、特質上、満タンに入れて圧力をかける事がありえませんので…。しかも、密閉空間が広い方が、内圧が高くなる(効果が上がる)ような気がします。
とりあえず、最近は、これで煮物を作るようにシフトし始めています。
使用頻度:中。

SUS製フライパン・20cm径

上述の片手鍋・両手鍋とセットでもらったものです。
という訳で、初めの頃はこれで炒め物を作っていましたが、どうも火のとおりが良すぎるせいか焦げやすく、後述のフッ素樹脂加工フライパンがデビューしてからは、殆ど使っていません。

フッ素樹脂加工フライパン・26cm径

もらい物です。
こんなにでかいフライパンは一体何に使うんだと思いましたが、使ってみると、意外と使いやすいです。
SUS製とは違って、焦げ付きにくいのが特に良し。
以前は、炒め物のたびにコレを使っていました。

フッ素樹脂加工玉子焼き

同じくもらい物。
大きさが1食分の炒め物には手ごろと思いましたが、実際には、炒め物はできるだけ大きな鍋の方が良いらしく、その手の使い方はむいていない事が分かりました。
玉子焼きを作らない時点で、最近は全く出番無し。

鉄製中華鍋・33cm径

先週末買ってきた物です。ハンズで1,701円でした。
買った鍋の中では、2番目に高いものです。
一方、33cm径は、手持ちの中では明らかに一番大きな鍋で、正直なところ、置き場に困っています。
そもそも筆者宅の60cm幅な3つ口コンロに置くと、隣の火口に置いた鍋と当たりやすいし…爆。

ただ、2,3度使ってみた感じからいうと、炒め物をするには、普通のフライパンよりも、明らかに使いやすいです(慣れれば)。

やかん

もらいものです。
普通にお湯を沸かすのに使っています。

魚焼き網

中華鍋同様、先週末に買ってきた代物で、因みに598円。

ガスコンロ付属のグリルオーブンで魚を焼くと、後の掃除が面倒で、もうすこし手軽にメンテできるもの…として買ってみました。
或いは、魚を焼きながら、焼きしいたけ・焼きナスを作るには、やはりもう1つ要るな、という事で。

ただ、必死になって買ってしまった割には、まだ出番が無く…(遠い目)。