NAO.bat

ナガサワブログ連動企画です。
【08/06分】
今回は、「ディメンション・ゼロ」のイメージキャラクターに選ばれた話です。
因みに、更新があったのは昨日のうちに知っていましたが、面倒くさかったので放置してました(爆)。


以下、恒例の愛の交換日記(意味が分かりません)。

社長  「奈央はゲーム好きなんだな」
奈央  「はい。暇な時は結構・・・」

ゲームをするのは大変結構ですが、そんなに暇があるなら、FC「Ring」のNNDiaryにも、もう少し頻度良く、二言三言の更新を…。
まぁ、この人は、性格的に、「二言三言だけ書く」というのが難しい人なので、無理だとは思っていますが。

奈央   「ないでーす。」(キッパリ)

そんな語尾をダラ〜ンと伸ばして言う「キッパリ」はありません(キッパリ)。

社長   「お前がカードゲームのイメージキャラクターに選ばれた!」

素朴な疑問ですが、自薦ではなく他薦なんですかね?
となると、一体、選考基準はどういうところだったのでしょうか。
というか、いくら屋内競技とはいえ、ナガサワさんがイメージキャラクターだと、大会の降水確率が致命的に…(以下自粛)。

確実にはまって、最近毎日やってます。

毎日?
毎日、誰としてるんでしょうか。
あの、パンチパーマなお父さんだと面白いのですが。
しかも、お風呂上りに、牛乳を賭けて…とか。
というか、ナガサワ家には、そんなホノボノとしたイメージが、なぜかあります。
ナガサワ自身は全くホノボノとは縁遠いキャラですが。

さぁ、勝負したい人は誰かしら?オーッホッホ。(キャラクターなので強気です。)

因みに、筆者は、あまり勝負したいとは…。
そもそも手元にカードが無いので、買うところから始めないといけません。
が、ビギナーのナガサワをコテンパンにする、という目的でカードを買うというのは、やはり、少し目的が間違っているかと…。
というか、目標が低すぎ。勝っても、所詮ナガサワだし(爆)。


これがもし、「負けた方が勝った方にプロポーズをする。」という賭けでも入るのであれば、速攻でカードを買いに行って挑戦状を叩きつけますけどね(マテ

でも、どうぶつの森も大好きです。(気持ちが優しくなれます)

尚、最後に余談ですが、どうか今後も、どうぶつの森は、続けてください。
でないと、
 ナガサワイライラ⇒本領発揮⇒日本各地で大雨多発
大変なことになります(ぇ


ところで、今回は途中までフォントが大きかったのですが、これって一体?
声の大きさを再現しているのだとしたら、ナガサワさんは、全部大きなフォント、それも特大じゃないと(爆)。