はじめての自炊生活

肉じゃが。

突然ですが、カレー用に買って来たジャガイモが消費できずに困っています…。
という訳で、昨晩は、ジャガイモ消費用に人参と玉ねぎと肉を改めて用意して、肉じゃがを作ってみることにしました。


閑話休題
とりあえず、まずは調理中に慌てないように、本を読んで予習です。
ただ、食材を油で炒めた後、水かダシを入れて、その後、醤油と砂糖で味付けする基本路線は理解できたものの、油で炒める順が、肉からの本も有れば、野菜からの本もあり、みなマチマチ。
どうせなら美味しく作りたいので、ちょっと困りました…(遠い目)。


しかしながら、悩んでもしょうがなく、結局は初心に戻って、火の通りが遅いもの、即ち、ジャガイモから始めて、玉ねぎ・人参、肉の順で火にかけて行く事にしました。
そして、手順が掴めたところで、食材の下ごしらえ。
まずは、ジャガイモの皮を剥き、一口サイズに切った後、水につけます。
次に、人参と玉ねぎ。これらも皮を剥いて、その後、輪切り。
で、最後に肉ですが、ここで早くも問題発生。
肉じゃがはどの本を見ても牛肉を使っているのに、手元にあるのは、安さに釣られて買った鶏肉と豚肉だけで、牛肉はありません!
ごーーーん。


しかしもう後には引き返せません。
という訳で、今回は鶏肉を使うことにしました^^;
で、解凍した鶏肉を手頃なサイズにぶつ切りし、準備終了。


さて、次はいよいよファイヤータイム。
まずは、野菜と肉を炒めるところですが、毎日のように炒め物を作っているので、この辺はもうだいぶ合格点レベル…のはずでした。
が、ここで、また問題。
ジャガイモが少し大きすぎたようで、火が通る前に、一部に早くも焦げ発生(爆)。
本を見ながらノンビリ作っている場合ではなくなり、いきなり、人参・玉ねぎ・肉と順々に投入してスピードアップ。
そして、何とか被害を最小限に抑えたままで、水投入タイムになりました。


ここまでくれば、後は、味付けでほぼ完成。
が、その最後の味付けで、砂糖をレシピの倍入れてしまうという大失敗(爆)。


一応、甘すぎて食べられないレベルは回避できましたが、しかし、妙に甘い…遠い目。
そして、にも関わらず、妙に食材に味が染みてない…。


さすがに、ゴミ箱行きなレベルではありませんでしたが、もう少し、研究が必要な感じでした。